予防的な乳房切除の現状
Posted on
昨年、予防的な乳房切除の推奨レベルが上がったことをお話したと思いますが、この予防的切除術を2016年8月までの1年間に受けた患者さんが49人であったとの報告が先日ありました。内訳としては、2015年9月~16年8月までの1年間に聖路加国際病院など7施設で検査した1527人中、BRCA1、2遺伝子変異があった297人の20%にあたる49人です。
乳がんは女性のがんで最も多く、年に約10万人近くが診断されています。そのうち5%前後は遺伝性乳がんの原因とされるBRCA1、2遺伝子変異をもっています。例えばBRCA1遺伝子変異の有する場合、一生のうち乳がんを患う割合は40~80%台と言われており、女性全体の10%前後の罹患率と比較するとかなりリスクが高いことがわかっています。
BRCA1、2遺伝子変異があると確認されたとき、おそらくその患者さんの多くは“であるなら、乳がんではない方も手術したい”と思うのではないかと思います。もちろん、病気でもないのに身体を傷つけたくないとか、手術が怖いから不必要なことをしたくないなどの理由で、そのような予防的手術をはじめから希望しない患者さんもいらっしゃるとは思います。ただ、遺伝子変異がわかっても、やはりこの手術が保険適応外で高額になってしまうことから断念する方も多いようです。手術費用としては100~200万円程度の自己負担になりますから、やはり躊躇してしまうことも多いかと思います。
この報告を踏まえ厚生労働省が今後保険適応について検討することになったようです。多くの患者さんが期待していると思いますので、前向きな結論が早くでることを期待しています。
[過去記事]
[参考リンク]
日本乳癌学会 患者さんのための乳癌診療ガイドライン より
5-4 BRCA1,BRCA2遺伝子に変異がみつかった場合にはどうしたらよいですか。
http://jbcs.gr.jp/guidline/p2016/guidline/g1/q05/#5-4a
- “花咲き乳がん”とは?皮膚科的なできものとの違い - 2019年9月27日
- 授乳期にできるワキのしこりについて~副乳とは~ - 2019年9月20日
- 嚢胞や濃縮嚢胞は異常所見? - 2019年9月17日