超音波検査(エコー)は、マンモグラフィーよりがんを見つけ出せるって本当??

Posted on

【日々の診療より】

先日、20歳代後半の女性が職場の乳がん超音波検診で要精査になったと受診されました。

結果表には“右乳腺腫瘤、要精査”と書かれていました。その施設からは『若い方はマンモグラフィでは判りにくいので超音波を』と毎回勧められているとおっしゃっていました。

既往歴や家族歴はありません。体型、乳房ともかなりふくよかな患者様でした。

視触診上異常なく、持参した他院の超音波検査画像を確認すると、指摘されている病変は正常な乳腺組織内の単なる脂肪組織に見えましたが、マンモグラフィと超音波検査で確認しました。


患者さんデータまとめ

20代女性。既往・家族歴共になし。乳がん検診にて要精査の結果。


【検査結果】


マンモグラフィ、超音波検査ともに異常はありませんでした。

なお、マンモグラフィでの背景乳腺濃度※1は、“脂肪性乳腺”でした。


【今日のポイント】

現在、日本の乳がん検診は“40歳以上の女性、2年毎のマンモグラフィ検診”が推奨されています。この方法で乳がん検診を行った場合、乳がんによる死亡率の低下が明らかであるためです。多くの自治体ではこの推奨レベルをふまえ、40歳以上の女性に2年毎無料クーポンなどを配布していると思います。

これとは別に、40歳未満の方でも最近では職場の一般検診や人間ドックでオプションの乳がん検診を受けることも多いと思いますが、私の外来を受診される患者様の中で、今回の患者様のように、(一律に)若年層=超音波検診と説明されていたり、またインターネット記事の一部にも『マンモグラフィではしこりの検出困難、超音波検査がよい(これも一律に)』と書いてあったりするそうで、40歳を過ぎても超音波検査ばかり受けておられる方が時々受診されます。

確かに、超音波検査のほうが“しこり”を検出しやすい場合もありますが、あくまで“場合もある”です。若年層イコール超音波がよいではありません。今回の患者様のように若年者でも乳房内に脂肪組織が多く含まれるような場合(脂肪性乳腺)は超音波では見づらく、マンモグラフィのほうがはるかに小さなしこりを含め検出しやすいです。

また、乳癌は“しこり”で見つかるものだけではなく、“石灰化(しこりではない)”で見つかるようなものもあり、これに関しては早期にはマンモグラフィでしか検出できません。

とにかく、一律に“超音波がよい”は間違いであり、ケースバイケースなのです。ですから、乳房の検査は、乳腺外科医のもとでの検査をおすすめします。

※1 マンモグラフィで“しこり”をつくるタイプの乳癌を検出しやすいかどうかはマンモグラフィの背景乳腺濃度によります。これについては別項で説明します。

当ブログについて

JR東京駅徒歩4分・地下鉄日本橋駅徒歩1分、AIC八重洲クリニック 乳腺外科のブログです。 乳腺外科医が、乳がんなどの乳房・乳腺の疾患について、わかりやすく解説いたします。
>>日々の診療より

最近の投稿

アクセス

所在地
東京都中央区日本橋2-1-18
AIC八重洲クリニックビル

電話番号
03-6202-3375

診療時間
金曜 15:00~19:00

リンク