低容量ピルと乳癌リスク

Posted on

乳癌の家族歴がありますが低容量ピルを処方されています

 当院には場所柄か、比較的若い患者さんが受診されることが多いのですが、思いの外低容量ピルを内服されておられる方がたくさんいらっしゃいます。主に月経困難症、避妊などに対して処方されているようですが、伺ってみるとかなり長期間にわたって内服しており、よくわからないけど医師から処方されるからそのままずっと飲んでいるという方が多いように感じます。先日受診された30歳代の患者さんは、母親、母方叔母が乳癌の家族歴をお持ちの方でしたが、最初は月経痛がひどかったため低容量ピルを処方され、ここ10年ほどずっと内服しているそうです。特に月経困難以外の婦人科疾患はないそうです。
本人に伺うと『よくわからないけど、受診すると処方されるのでずっと飲んでいます。』とおっしゃっていました。

 他の皆さんも、もちろん初めは必要な症状などがあって処方を受けたのだとは思いますが、特にこの患者さんのように乳癌の家族歴が濃厚な若い方が、かなり長期間にわたって処方されていることも多く、私としてはヒヤヒヤしたりします。低容量ピルと乳癌リスクについては、様々な研究報告があることから、医師それぞれ、また立場によっていろんな考えかたがあるとは思いますが、乳癌治療の立場からは現時点では低容量ピル服用はわずかながら乳癌発症リスクを増加させる可能性あり、ただし含有されるエストロゲン量などを考慮すればリスクの増加を防げる可能性もあると考えられています。ただ、乳癌と診断された患者さんには禁忌(使ってはいけない)であることを考えると、少なくとも乳癌に対しては良くは働かないと考えることが妥当と言えます。

 先日触れましたが、更年期障害の治療でのホルモン補充療法と同様に、必要な範囲内でなるべく短い期間にとどめるように心がけ、漫然と内服しないことをおすすめします。薬剤はどのような種類に対しても言えることですが、主治医とメリットやデメリットにつき相談し、十分理解した上で治療を受けて頂きたいです。

薬剤は漫然と内服しないことをおすすめします

当ブログについて

JR東京駅徒歩4分・地下鉄日本橋駅徒歩1分、AIC八重洲クリニック 乳腺外科のブログです。 乳腺外科医が、乳がんなどの乳房・乳腺の疾患について、わかりやすく解説いたします。
>>日々の診療より

最近の投稿

アクセス

所在地
東京都中央区日本橋2-1-18
AIC八重洲クリニックビル

電話番号
03-6202-3375

診療時間
金曜 15:00~19:00

リンク